2020-01-01から1年間の記事一覧

BookBot:読書のためのチャットボット

BookBot: Chatbot for reading Book 2020/12/31 藤田昭人 大変ご無沙汰してしまいました。 4ヶ月間も沈黙して何をしていたのか? …というとこれを作ってました。 bookbot.glitch.me 多くの人の予想に反して pure JavaScript のウェブ・アプリケーションです…

Remark(5)MeCab による日本語トークナイザー

parse-japanese-mecab: Japanese tokenizer with MeCab 2020/09/11 修正 2020/09/13 藤田昭人 2020/09/13 追記しました ソースコード に誤りを見つけたため修正版に更新しました。 結局、nlcst 構文木は自前で構築することになりました。 すいません。 僕に…

Remark(4)mdast-util-to-nlcstとparse-latin

mdast-util-to-nlcst and parse-latin 2020/09/03 藤田昭人 前回 の調査ではmdast構文木からnlcst構文木への複製は mdast-util-to-nlcst で実装されていることがわかりました。 本稿ではmdast-util-to-nlcst と、その下位にある parse-english、parse-dutch…

Remark(3)remark-retext: プラグイン・チェインの接続点

remark-retext: connection points for plugin chains 2020/08/30 藤田昭人 前回、 ファイルから Markdown データを読み込み(remark-parse)、 Text データへと変換したのち(remark-retext)、 文字列化する(retext-stringify)プログラムを紹介しました…

Remark(2)プラグイン の作り方

Creating a plugin with unified 2020/08/27 藤田昭人 Remark の話を続けます。 ビルディング・ブロックを積み上げて所望の機能を得る Remark では、 やはりプラグインを作らなければ、 その有り難みを本格的に感じることはできないのだろうなぁ…と思います…

Remark(1)何ができる?

about remark/unified framework 2020/08/26 藤田昭人 またまたご無沙汰してしまってますが… 本稿からしばらく、いつもとは趣向を変えて remarkについて集中的に紹介してみたいと思います。 実は本稿はこのブログにポストした30番目の記事になります*1。 …

アラン・チューリングの戦時の最大の成果は何だったのか?

What was Alan Turing's greatest wartime achievement? 2020/08/05 藤田昭人 このところアラン・チューリングに関する話題に執着してますけども… チューリングのネタもまたまた底無し沼でして、 「本稿で一旦区切りを付けよう」と考えて執筆に取り掛かった…

アラン・チューリングは「人工知能を予言した男」だったのか?

Is Alan Turing "the man who predicted artificial intelligence"? (最終)2020/07/03 (追記)2020/06/26 (追記)2020/06/24 2020/07/03 藤田昭人 遅くなってしまいましたが… (再放送の)再放送が終わったのでブログを書きます。 www.nhk.jp 「科学史の…

ローブナー・コンテストの歴史

1990年代のAIのパラダイム・シフトと 100年前の脚気の原因論争と対比して 2020/06/18 藤田昭人 【注意】本稿は僕の思考プロセスをそのまま文に落としてしまいました。長いです。 【注意】長文を読みたくない方は結論だけご覧ください。 在宅勤務を始めて2…

AI(人工知能)の愚かさ

Artificial Stupidity 2020/05/14 藤田昭人 緊急事態宣言は延長されましたが、コロナ感染のピークは過ぎたような… みなさんいかがお過ごしでしょうか? 前回の最後で『人工知能(AI)』という用語について 「21世紀の今日、どうやらこの用語は前世紀の遺物…

「人工知能」か?それとも「知能機械」か?

The bad luck of Alan Turing. 2020/04/29 藤田昭人 巷では「STAY HOME」と叫ばれてますが、 みなさんいかがお過ごしでしょうか? 僕の場合、幸か不幸かELIZA本の執筆時間を融通しやすくなってる訳ですが…問題は他のところで発生してます。ひと言で言えば「…

劇場版「ワンダーウォール」を観た

Wornderwall the Movie 2020/04/11 藤田昭人 とうとう緊急事態宣言が出されてしまいましたが、 みなさんいかがお過ごしでしょうか? さっき劇場版「ワンダーウォール」を観てきました。 昨日 4/10 に出町座で封切られたばかりなんだけど、 時節柄、京都でも…

書籍『チューリングテストの解析』

"Parsing the Turing Test" 2020/03/10 藤田昭人 大変ご無沙汰しております。 ただいまELIZA本の執筆に勤しんでおります。 今回は十分に準備期間を設けたので、 実は「案外スルスルと書けるんじゃないかな?」と思っていたのですが…さにあらず。 溜め込んで…

記事:音声業界のプロ46名からの音声AI 2020予測

某所で教えてもらった voicebot.ai の記事 "Voice AI 2020 Predictions from 46 Voice Industry Pros" の全文を「みらい翻訳」で翻訳してみました。 実は、この記事、最初は原文を読んだんですが、案外見直すことが多くて、その都度同じ単語を何度も辞書引き…

ブライアン・カーニハンとELIZA

Brian Kernighan and ELIZA 2020/02/12 藤田昭人 レギュラースタイルのブログは久しぶりですが… 年明けより ELIZA 本の執筆を本格化しています。 そこで悩ましいことが1つ。書籍執筆と並行してブログが書けるのか?という問題です。 もちろん「ブログは書籍…

報告:ミニ勉強会

報告が遅くなってしまいましたが… 下記で告知した勉強会を開催しました。 告知(4)ミニ勉強会 - "Truth of the Legend" Notes 今回は京都ノートルダム女子大学が定例で行っている教員向けの研修会の時間をお借りしたこともあって、 勉強会の告知は幹事の吉…

告知(4)ミニ勉強会

遅くなりましたが 「告知(3)」 で説明したミニ勉強会の件です。 京都ノートルダム女子大学の吉田智子先生のご尽力により1/30に下記の予定で、 僕が現在進めている傾聴対話システムの概要を話す機会をいただきました。 connpass.com この「FD勉強会」は…